10月になり、モントリオールの街中でも朝晩は気温が下がり長袖が必須になりました。街路樹の木々も色づき、落ち葉が舞い始めました。きれいな紅葉を見に行こう!それなら定番スポットのモン・トランブランへ。かわいらしい街並みと紅葉が織りなす景色はすべてがフォトジェニックです。

モントランブラン(Mont Tremblant)について
モン・トランブランはケベック州ローレンシャン高原にある人気のリゾート地で、山・湖・歴史あるビレッジが一体となった風光明媚な観光地です。年間を通じて自然を楽しめるリゾートで、夏はハイキング、冬はスキーなどのアクティビティが充実しています。
モントリオール中心部からおよそ125–140 km。車で行けば約1.5〜2時間で週末の日帰り旅行にも最適なアクセスです。
山と湖、村の風景が一度に楽しめる定番スポットで見頃は例年9月下旬〜10月上旬。ゴンドラで上った山頂から、真っ赤なメープルやシラカバなどの黄色、針葉樹の緑が織りなす景色を楽しむことができます。

モントランブランまでの行き方と所要時間
車では 1時間半~2時間
モントリオールから125–140 kmあります。自家用車かレンタカーで行くのがおすすめです。紅葉シーズンの週末は朝晩の渋滞が多少ありますので早朝に出れば1時間半くらいですが、2時間くらいは覚悟していったほうがいいです。
駐車場も紅葉シーズンの週末は混雑するそうです。昼過ぎに着くと待たされることがあるので早めの到着を目指しましょう。下の地図のP1駐車場に停めると村の入り口から順番に楽しむことができますが、おすすめはあえてP11駐車場です。村を南北に通る商店街の中間あたりから入ることになりますが、比較的空いているのでおすすめです。Google Mapの検索でも指定することができます。

公共交通機関はバスという選択肢も
モントリオールからはBerri-UQAM駅近くのバスターミナル(1717 Rue Berri)から直行バスが出ています。Gallandという会社が運航しています。
Online tickets | Autobus Galland
所要時間は3時間前後のようです。予約は必須ですので忘れずに。
まずは街の入り口から無料ゴンドラを

先ほど載せた地図の南側から進むと村の入り口に時計台が見え、その脇から無料の6人乗りゴンドラ「Cabriolet(カブリオレ)」に乗ることができます。高低差27m、全長321mを約1分30秒かけて村の北側まで運んでくれます。途中、Marriott Residence Innのプールの真上を横切ったりとほかではなかなかできない体験です。

ベビーカーも丸ごと乗せることができます。モントランブランの村内を歩き回って愛想を振りまくマスコットのToufouも登りはカブリオレに乗って移動するようです。
ゴンドラで山頂へ

カブリオレを降りてしばらく進むと山頂へ行くゴンドラ乗り場です。
切符は事前購入が便利
ゴンドラの夏料金は大人が$32(1日前までに購入すると$31)で子供が$22($20)です。ネットで事前に予約しておくと便利です。購入するとメールでQRコードが送られてきますので入り口で提示するとスムーズです。
https://www.tremblant.ca/things-to-do/activities-products/panoramic-gondola
ゴンドラ以外にもアクティビティを体験する予定がある場合は「Multi-Activity Bundle」というアクティビティの3回券や5回券を購入するとお得です。
山頂の絶景を楽しもう

山頂に着くとすぐ脇ににはベンチが並べられ、ゆっくり座って景色を楽しめるほか、カフェで飲み物の購入もできます。少し歩くとパノラマ展望台があり、モントランブラン湖までの絶景を楽しむことができます。

ビレッジ内を散策しよう
カラフルな街並みが楽しい
カラフルな建物が並ぶ風景はまるでおとぎ話のよう。色とりどりの花が飾られたビレッジ内でショッピングや食事を楽しんでください。

レストランは32軒も
モントランブランの公式マップにはレストランが32軒も載っています。カナダのファーストフード代表の「プーティン」やスイーツ代表の「ビーバーテイル」から本格的なビストロまでフルラインナップです。人気なのは商店街の真ん中あたりにあるピザ店「Pizzatéria」やクレープ店「La Maison de la Crêpe」などでしょうか。食後にはアイスクリームやチョコレートスイーツなどもいかがでしょうか。
レストランの紹介は村のHPでチェックしてください。
https://www.tremblant.ca/things-to-do/dining

Multi-Activity Bundleでアクティビティを楽もう
「Multi-Activity Bundle」という回数券を購入するとビレッジ内のアクティビティをお得に楽しむことができます。3回券で大人が$69(前日までに購入で$66)、子どもが$59($56)です。5回券もありますが、紅葉を楽しむ目的で来ているのなら3回券で十分です。
そのうちの1回は前述のゴンドラの往復に使いますので、残りの2回をどうするか?こちらもビレッジのHPで確かめてみてくださいね。
https://www.tremblant.ca/things-to-do/activities-products/multi-activity-bundle
トランブラン湖で水面に映る紅葉を楽しもう
「Multi-Activity Bundle」が使えるアクティビティのなかでダントツにおすすめなのがトランブラン湖で楽しめるものです。Bundleを使えば1時間、パドルボートかカヤック、SUPをレンタルすることができます。
カヤック好きの私はもちろんカヤックでGO。秋らしい青空の下、赤や黄色に染まったモントランブランの山々を下から眺めるのはまた違った趣があります。そして水面に映える紅葉がまたたまりません。
カヤックは1人か2人乗りなので、もっと大人数で楽しみたい、そもそもカヤックに乗るのはちょっと怖い。そんな方には足漕ぎ式のパドルボートがおすすめです。

一生に一度は行ってみたい
限られた紅葉シーズンにモントリオール近郊にいないとアクセスしにくいモントランブランですが、チャンスがあるなら頑張って早起きをしていく価値があると思います。モントリオールから足を延ばせる紅葉スポットは有名なメープル街道、ケベックシティ、オタワ、ナイアガラの滝など様々ありますので思い思いの紅葉をお楽しみください。

  
  
  
  
コメント